ひょう?あられ?みぞれ? | 札幌市北区|整骨院アピフル

ブログ

ひょう?あられ?みぞれ?

2025年03月19日

おはようございます。

今朝のワイドショーで都心でひょうが強く降っているニュースが流れていました。

もう3月も終わると言うのに関東ではこれから大雪の予報らしいです。

メインキャスターがひょうとあられとみぞれの違いがよくわかりませんが・・・と。

確かに。

みぞれは何となくわかるけれど、ひょうとあられの違いってなんだろう。

ということで、早速調べてみました。

・雹(ひょう)・・・直径5㎜以上の氷の粒

・霰(あられ)・・・直径5㎜未満の氷の粒

・霙(みぞれ)・・・雪と雨が同時に降る

地表と上空の温度差が大きいと大気の状態が不安定になり、

積乱雲が発生しやすくなるため、気温が上がり切らない初夏や秋にひょうが降ることが多いそうです。

これからがひょうが降りやすい時期ってことなんですね。

5mm以上の氷の粒が勢いよく上空から降ってくるひょうはかなり危険ですね。

直径30cm近いひょうが降ったという記録もあるそうです。

ひょうが降る予兆を感じたら要注意!

・あたりが急に暗くなる

・雷が鳴り始める

・巨大な積乱雲が見える

・冷たい風が吹き始める

・大粒の雨が降り出す

これらの予兆があればひょうが降ってくる可能性が高いので

安全な建物に避難するなど危険を回避しましょうね。

 

【予約可能時間】

平日:9時~11時、14時~18時

上記以外の時間、木曜・土曜は

受付順にご案内となります。

患者様の施術中はお電話の対応がお受けできないことがあります。
ご相談・予約はLINEにてお願いします。

友だち追加

※営業時間中の返信となります。受付時間外、休診日は翌営業日に返信致します。
混雑時は対応が遅くなる場合がございますので、ご了承ください。

 

当院インスタグラム

 

札幌市北区新琴似7条14丁目5-25

交通事故・腰痛・膝痛・頭痛・顎関節・体の不調でお悩みの方

整骨院アピフル

011-766-1919

アーカイブ

ページの上部へ戻る