一年で一番昼間が短く夜の長い日。明日12月21日は冬至です。
2024年12月20日
明日12月21日は冬至です。
かぼちゃと小豆を煮たやつ食べて、ゆず湯に入る日です。
こんにちは、スタッフけいです。
かぼちゃ煮、甘くてホクホクで美味しいですよね。
冬至とは、1年間で太陽の位置が最も低くなる日であり、
1年間で日の出から日没までの日中が最も短くなる日です。
暦の上では冬の真ん中にあたりますが、北海道はこれからが冬本番ですね。
なぜ冬至にかぼちゃを食べるのかというと、
かぼちゃは、体内でビタミンAに変わるカロテンや、ビタミンB1、B2、C、E、
食物繊維をたっぷり含んだ緑黄色野菜です。
これからの冬を乗り切るためにも、冬至という節目の日にかぼちゃを味わって栄養をつけようということだそうです。
また、冬が旬のユズは香りが強く、邪気を払うと古くから考えられていて、
冬至にゆず湯に入ると風邪をひかずに冬を越せる。
…という先人の知恵なんです。
ですので、明日の冬至は
かぼちゃ煮を食べ、ゆず湯に入り、ゆっくりリラックスして過ごし英気を蓄えましょう!
当院もみほぐしコースで
リラックスして英気を蓄えてみませんか?
【予約可能時間】
平日:9時~11時、14時~18時
上記以外の時間、木曜・土曜は
受付順にご案内となります。
患者様の施術中はお電話の対応がお受けできないことがあります。
ご相談・予約はLINEにてお願いします。
※営業時間中の返信となります。受付時間外、休診日は翌営業日に返信致します。
混雑時は対応が遅くなる場合がございますので、ご了承ください。
札幌市北区新琴似7条14丁目5-25
交通事故・腰痛・膝痛・頭痛・顎関節・体の不調でお悩みの方
整骨院アピフル
011-766-1919